筒井社労士事務所

  • Facebook
TEL:092-596-25469:00~18:00(平日)
アクセス
  • 顧問先様専用
  • お問合わせ
  • お知らせ
  • サービス
    • 人事・労務管理相談
    • 助成金申請
    • 労働保険・社会保険事務手続代行
    • 労働保険事務組合
    • 就業規則その他諸規程の作成・変更
    • 給与計算業務
  • 私たちについて
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • スタッフ紹介
    • プライバシーポリシー
  • 社会保険労務士とは?
  • お客様インタビュー
  • よくある質問
社会保険労務士法人 筒井社労士事務所(福岡県大野城市) > 情報配信
2 / 5«12345»
  • テレワークの実施率と今後の在り方

    近時、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、強く推進されているテレワークですが、実施する企業の割合は、昨年5月下旬にピークを迎えて以降、停滞気味となっています。 1.コロナ禍におけるテレワーク実施率の推移  先般、総務省が公表した『提言...

  • オンラインセミナー(10/15)開催のお知らせ

    『福岡HITOプロジェクト』にて、 10/15(金)にオンラインセミナーを開催いたします。 ================ 日時:10月15日(金)    17:00~18:00(入室16:50~) 場所:オンライン開催(Zoomを使用し...

  • 年次有給休暇の取得促進に向けて

    厚生労働省では、毎年10月を「年次有給休暇取得促進期間」と定めて、年次有給休暇(以下、年休)を取得しやすい環境整備の推進を働きかけています。本稿では促進期間を前にして、年休取得促進に活用されている「年休の計画的付与制度」の概要と現況、年休の...

  • 脳・心臓疾患に関する労災認定基準の見直し

    厚生労働省は、いわゆる過労死等(※)に関する労災認定の基準を見直すべく、検討会で論議を進めていましたが、その報告書が7月16日に公表されました。本稿では、近年の過労死等の労災補償状況に触れつつ、労災認定の基準がどのように見直されようとしてい...

  • 改正育児介護休業法と両立支援等助成金のご案内

    男性版の産休制度などが盛り込まれた改正育児介護休業法が、6月3日国会で成立しました。男性の家事・育児への積極参加を促すことで、女性に偏りがちな家事・育児の負担軽減を図ると同時に、女性のキャリア継続を支援することが期待されます。 本稿では、厚...

  • 新型コロナウイルス感染症の「ワクチン接種」に期待される企業の働き

    4月12日から一部の自治体で、高齢者を対象とした新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まっています。実施する市区町村や接種する人数はまだ限られていますが、高齢者への接種を皮切りに、基礎疾患のある方、高齢者施設等で働いている方、それ以外の...

  • テレワークに関するガイドラインの改定

    新型コロナウイルス感染症対策として、昨年より急速にテレワークが普及していますが、様々な課題も浮かび上がっています。そのような中、厚生労働省はテレワークに関する指針として、「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」の改訂版を...

  • 【裁判例】使用者による年次有給休暇の時季変更権行使

    年次有給休暇(以下、年休)は労働者が請求する時季に与えることが原則ですが、使用者は事業の正常な運営を妨げる場合には時季を変更できるとされています。この時季変更権に関する訴訟が、令和3年1月13日、東京高等裁判所で行われ、使用者による時季変更...

  • 新型コロナウイルス感染症の労災補償について

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、政府は緊急事態宣言を再発令しました。発令対象の地域住民に対して不要不急の外出自粛を求める他、企業へのテレワークや時差出勤のお願い、飲食店への営業自粛要請などが行われています。 企業においては、より一...

  • オンライン開催セミナー ~経営者が考えるべき同一労働同一賃金対策~

    中小企業にとって「同一労働同一賃金」の施行開始は2021年4月1日です。 昨年は最高裁での判決が出始め、いよいよ対応は待ったなしの状態となりました。 こんな疑問ありませんか?⇒同じ仕事は本当に同じ給料にしなきゃいけないの? ⇒ パート・有期...

2 / 5«12345»

筒井社労士事務所

社会保険労務士法人 筒井社労士事務所
〒816-0964 福岡県大野城市南ヶ丘6丁目21番12号
TEL:092-596-25469:00~18:00(平日)
お問合わせ
サービス
  • 人事・労務管理相談
  • 助成金申請
  • 労働保険・社会保険事務手続代行
  • 労働保険事務組合
  • 就業規則その他諸規程の作成・変更
  • 給与計算業務
私たちについて
  • ご挨拶
  • 会社沿革
  • スタッフ紹介
  • お客様インタビュー
  • プライバシーポリシー
社会保険労務士とは?
よくあるご質問
お知らせ
トピックス
情報配信
事務所からのお知らせ
  • Facebook
copyright © 社会保険労務士法人 筒井社労士事務所 all rights reserved.
ページ先頭へ
  • ホーム
  • お知らせ
  • サービス
    • 人事・労務管理相談
    • 助成金申請
    • 労働保険・社会保険事務手続代行
    • 労働保険事務組合
    • 就業規則その他諸規程の作成・変更
    • 給与計算業務
  • 私たちについて
  • 社会保険労務士とは?
  • お客様インタビュー
  • よくある質問
  • TEL:092-596-25469:00~18:00(平日)
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook